❏学習能力を決定する臨界期の経験依存的神経回路形成のメカニズムの解明(18H02531)
【研究テーマ】
【研究種目】基盤研究(B)
【研究期間】2018-04-01 - 2021-03-31
【研究代表者】杉山 陽子 (矢崎陽子) 東京大学, ニューロインテリジェンス国際研究機構, 特任准教授 (00317512)
【キーワード】歌学習 / 可塑性 / 発達 / 臨界期 / 学習 (他10件)
【概要】歌を学習するトリ、ソングバードの一種であるキンカチョウは発達期に聴く成鳥の歌を覚え、これを模倣することで歌を学習する。この時、キンカチョウのヒナは自身の種の歌を聴き分けて学習する。本研究ではこのキンカチョウの歌学習をモデルとして用い、自身の種の歌を聴き分け選択的に学習する神経メカニズムを明らかにすることを目的とした。そのため、高次聴覚野の神経細胞がどの様に特定の歌を認知するのか明らかにするため、電...
❏学習を制限する臨界期の経験依存的神経回路成熟のメカニズムの解明(15K06724)
【研究テーマ】神経生理学・神経科学一般
【研究種目】基盤研究(C)
【研究期間】2015-04-01 - 2018-03-31
【研究代表者】杉山 陽子 (矢崎陽子) 沖縄科学技術大学院大学, 臨界期の神経メカニズム研究ユニット, 准教授 (00317512)
【キーワード】臨界期 / 聴覚 / 経験依存的可塑性 / 学習 / 発声 (他10件)
【概要】ヒトの言語発達と同様にキンカチョウは成鳥の歌を聴いて覚え、模倣することで歌を学習する。本研究ではキンカチョウはどの様に自身の種の歌を検出し、ここから何を学ぶのか、その神経メカニズムを明らかにする研究を行った。その結果、キンカチョウの第一次聴覚野には歌のテンポと音響構造のそれぞれコードする二つの異なる神経細胞群が存在することを明らかにした。臨界期には親の歌を聴くことで、神経回路が形成されるが、これと...
❏音声発達の臨界期を制御する神経メカニズムの解明(24500403)
【研究テーマ】神経科学一般
【研究種目】基盤研究(C)
【研究期間】2012-04-01 - 2015-03-31
【研究代表者】杉山 陽子(矢崎陽子) (杉山 陽子 / 矢崎 陽子) 沖縄科学技術大学院大学, 臨界期の神経メカニズム研究ユニット, 准教授 (00317512)
【キーワード】歌学習 / 臨界期 / 経験依存的可塑性 / GABA抑制性機構 / 聴覚 (他11件)
【概要】本研究はキンカチョウの歌学習をモデルとして用い、音声発達の臨界期の神経メカニズムを明らかにすることを目的とした。特に、この時期の聴覚経験が脳内の神経回路形成にどの様な影響を与えるのか、電気生理学的手法を用いて明らかにした。その結果、終脳の聴覚関連領域になる神経細胞の一部が覚えた歌に特異的な聴覚応答を示すようになること、この特異的な聴覚応答は、聴覚関連領域のGABA抑制性伝達を阻害することにより小さ...