[Discovery Saga Top] [Saga Next] [無料公開版Discovery Saga] [Discovery Sagaプレミアムご案内] [早稲田大学研究Discovery Saga] [産学連携のご案内] [Saga Concept] [会社概要] [お問い合わせ]
キーワード  γ線検出器 が関係する  研究 Discovery Saga
研究分野別サイレントキーワード
「γ線検出器」サイレントキーワードを含む研究
【複合領域】一般理論:2光子2次元角相関装置γ線検出器を含む研究件
❏新方式のγ線入射位置敏感線検出器を用いた陽電子消滅2光子2次元角相関装置の開発(08559003)
【研究テーマ】広領域
【研究種目】基盤研究(A)
【研究期間】1996 - 1998
【研究代表者】兵頭 俊夫 (兵藤 俊夫) 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (90012484)
【キーワード】陽電子消滅 / 2光子2次元角相関 / γ線検出器 / 位置敏感検出器 / メタルパッケージ光電子増倍管 (他15件)
【概要】陽電子消滅2光子2次元角相関測定装置に適した新しいタイプのγ線入射位置敏感検出器を開発した。これは、細い柱状のBGOシンチレータの束とメタルパッケージ位置敏感光電子増倍管の束との間にライトガイドをはさむという方式の検出器で、不感領域がなく、面積も大きくすることができた。また、検出効率が高く、なおかつ高い位置分解能が得られた。 大型の検出器を作製する前に、まず、4個の位置敏感光電子増倍管を用いてテス...
❏位置敏感光電子増倍管を利用した陽電子消滅2光子2次元角相関装置の開発(05559004)
【研究テーマ】広領域
【研究種目】試験研究(B)
【研究期間】1993 - 1995
【研究代表者】兵頭 俊夫 東京大学, 教養学部, 教授 (90012484)
【キーワード】陽電子消滅 / 2光子2次元角相関装置 / γ線検出器 / 位置敏感検出器 / シンチレーション検出器 (他14件)
【概要】オルジナリティの高い陽電子消滅2光子2次元角相関(2D-ACAR)装置の開発をめざして研究を行い、初期の計画通り、新しい方式の高分解能γ線位置敏感検出器を用いた2D-ACAR装置を開発に成功した。 本装置を実際に使用した陽電子消滅2次元角相関測定も開始した。現在、検出器を試料から5mの位置に設置してあるが、試料サイズが2mmのときの運動量分解能は、1.1×10^<-3>mcである。 本...
【複合領域】一般理論:BGOγ線検出器を含む研究件
❏新方式のγ線入射位置敏感線検出器を用いた陽電子消滅2光子2次元角相関装置の開発(08559003)
【研究テーマ】広領域
【研究種目】基盤研究(A)
【研究期間】1996 - 1998
【研究代表者】兵頭 俊夫 (兵藤 俊夫) 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (90012484)
【キーワード】陽電子消滅 / 2光子2次元角相関 / γ線検出器 / 位置敏感検出器 / メタルパッケージ光電子増倍管 (他15件)
【概要】陽電子消滅2光子2次元角相関測定装置に適した新しいタイプのγ線入射位置敏感検出器を開発した。これは、細い柱状のBGOシンチレータの束とメタルパッケージ位置敏感光電子増倍管の束との間にライトガイドをはさむという方式の検出器で、不感領域がなく、面積も大きくすることができた。また、検出効率が高く、なおかつ高い位置分解能が得られた。 大型の検出器を作製する前に、まず、4個の位置敏感光電子増倍管を用いてテス...
❏位置敏感光電子増倍管を利用した陽電子消滅2光子2次元角相関装置の開発(05559004)
【研究テーマ】広領域
【研究種目】試験研究(B)
【研究期間】1993 - 1995
【研究代表者】兵頭 俊夫 東京大学, 教養学部, 教授 (90012484)
【キーワード】陽電子消滅 / 2光子2次元角相関装置 / γ線検出器 / 位置敏感検出器 / シンチレーション検出器 (他14件)
【概要】オルジナリティの高い陽電子消滅2光子2次元角相関(2D-ACAR)装置の開発をめざして研究を行い、初期の計画通り、新しい方式の高分解能γ線位置敏感検出器を用いた2D-ACAR装置を開発に成功した。 本装置を実際に使用した陽電子消滅2次元角相関測定も開始した。現在、検出器を試料から5mの位置に設置してあるが、試料サイズが2mmのときの運動量分解能は、1.1×10^<-3>mcである。 本...
【複合領域】一般理論:BGOシンチレータγ線検出器を含む研究件
❏新方式のγ線入射位置敏感線検出器を用いた陽電子消滅2光子2次元角相関装置の開発(08559003)
【研究テーマ】広領域
【研究種目】基盤研究(A)
【研究期間】1996 - 1998
【研究代表者】兵頭 俊夫 (兵藤 俊夫) 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (90012484)
【キーワード】陽電子消滅 / 2光子2次元角相関 / γ線検出器 / 位置敏感検出器 / メタルパッケージ光電子増倍管 (他15件)
【概要】陽電子消滅2光子2次元角相関測定装置に適した新しいタイプのγ線入射位置敏感検出器を開発した。これは、細い柱状のBGOシンチレータの束とメタルパッケージ位置敏感光電子増倍管の束との間にライトガイドをはさむという方式の検出器で、不感領域がなく、面積も大きくすることができた。また、検出効率が高く、なおかつ高い位置分解能が得られた。 大型の検出器を作製する前に、まず、4個の位置敏感光電子増倍管を用いてテス...
❏位置敏感光電子増倍管を利用した陽電子消滅2光子2次元角相関装置の開発(05559004)
【研究テーマ】広領域
【研究種目】試験研究(B)
【研究期間】1993 - 1995
【研究代表者】兵頭 俊夫 東京大学, 教養学部, 教授 (90012484)
【キーワード】陽電子消滅 / 2光子2次元角相関装置 / γ線検出器 / 位置敏感検出器 / シンチレーション検出器 (他14件)
【概要】オルジナリティの高い陽電子消滅2光子2次元角相関(2D-ACAR)装置の開発をめざして研究を行い、初期の計画通り、新しい方式の高分解能γ線位置敏感検出器を用いた2D-ACAR装置を開発に成功した。 本装置を実際に使用した陽電子消滅2次元角相関測定も開始した。現在、検出器を試料から5mの位置に設置してあるが、試料サイズが2mmのときの運動量分解能は、1.1×10^<-3>mcである。 本...
【複合領域】一般理論:位置敏感検出器γ線検出器を含む研究件
❏新方式のγ線入射位置敏感線検出器を用いた陽電子消滅2光子2次元角相関装置の開発(08559003)
【研究テーマ】広領域
【研究種目】基盤研究(A)
【研究期間】1996 - 1998
【研究代表者】兵頭 俊夫 (兵藤 俊夫) 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (90012484)
【キーワード】陽電子消滅 / 2光子2次元角相関 / γ線検出器 / 位置敏感検出器 / メタルパッケージ光電子増倍管 (他15件)
【概要】陽電子消滅2光子2次元角相関測定装置に適した新しいタイプのγ線入射位置敏感検出器を開発した。これは、細い柱状のBGOシンチレータの束とメタルパッケージ位置敏感光電子増倍管の束との間にライトガイドをはさむという方式の検出器で、不感領域がなく、面積も大きくすることができた。また、検出効率が高く、なおかつ高い位置分解能が得られた。 大型の検出器を作製する前に、まず、4個の位置敏感光電子増倍管を用いてテス...
❏位置敏感光電子増倍管を利用した陽電子消滅2光子2次元角相関装置の開発(05559004)
【研究テーマ】広領域
【研究種目】試験研究(B)
【研究期間】1993 - 1995
【研究代表者】兵頭 俊夫 東京大学, 教養学部, 教授 (90012484)
【キーワード】陽電子消滅 / 2光子2次元角相関装置 / γ線検出器 / 位置敏感検出器 / シンチレーション検出器 (他14件)
【概要】オルジナリティの高い陽電子消滅2光子2次元角相関(2D-ACAR)装置の開発をめざして研究を行い、初期の計画通り、新しい方式の高分解能γ線位置敏感検出器を用いた2D-ACAR装置を開発に成功した。 本装置を実際に使用した陽電子消滅2次元角相関測定も開始した。現在、検出器を試料から5mの位置に設置してあるが、試料サイズが2mmのときの運動量分解能は、1.1×10^<-3>mcである。 本...
【複合領域】一般理論:γ線入射位置検出器γ線検出器を含む研究件
❏新方式のγ線入射位置敏感線検出器を用いた陽電子消滅2光子2次元角相関装置の開発(08559003)
【研究テーマ】広領域
【研究種目】基盤研究(A)
【研究期間】1996 - 1998
【研究代表者】兵頭 俊夫 (兵藤 俊夫) 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (90012484)
【キーワード】陽電子消滅 / 2光子2次元角相関 / γ線検出器 / 位置敏感検出器 / メタルパッケージ光電子増倍管 (他15件)
【概要】陽電子消滅2光子2次元角相関測定装置に適した新しいタイプのγ線入射位置敏感検出器を開発した。これは、細い柱状のBGOシンチレータの束とメタルパッケージ位置敏感光電子増倍管の束との間にライトガイドをはさむという方式の検出器で、不感領域がなく、面積も大きくすることができた。また、検出効率が高く、なおかつ高い位置分解能が得られた。 大型の検出器を作製する前に、まず、4個の位置敏感光電子増倍管を用いてテス...
❏位置敏感光電子増倍管を利用した陽電子消滅2光子2次元角相関装置の開発(05559004)
【研究テーマ】広領域
【研究種目】試験研究(B)
【研究期間】1993 - 1995
【研究代表者】兵頭 俊夫 東京大学, 教養学部, 教授 (90012484)
【キーワード】陽電子消滅 / 2光子2次元角相関装置 / γ線検出器 / 位置敏感検出器 / シンチレーション検出器 (他14件)
【概要】オルジナリティの高い陽電子消滅2光子2次元角相関(2D-ACAR)装置の開発をめざして研究を行い、初期の計画通り、新しい方式の高分解能γ線位置敏感検出器を用いた2D-ACAR装置を開発に成功した。 本装置を実際に使用した陽電子消滅2次元角相関測定も開始した。現在、検出器を試料から5mの位置に設置してあるが、試料サイズが2mmのときの運動量分解能は、1.1×10^<-3>mcである。 本...
【数物系科学】物理学:稀崩壊γ線検出器を含む研究件
❏CP対称性を破る稀崩壊の実験のための測定器開発(11440079)
【研究テーマ】素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
【研究種目】基盤研究(B)
【研究期間】1999 - 2000
【研究代表者】山中 卓 大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (20243157)
【キーワード】CPの破れ / ガンマ線検出器 / 中性K中間子 / 稀崩壊
【概要】CPの破れを生むパラメータの直接的な測定方法として、KL→π0ννの分岐比を測る実験を計画している。この崩壊に対する主なバックグラウンドは、KL→π0π0崩壊でできる4つのガンマのうち2個を見失うことによるものである。このバックグラウンドを抑えるために、崩壊領域をすき間なく検出器で覆い、余分なガンマ線を効率良く検出して排除する。このため、今年度は次の事を行った。 1.鉛とシンチレータを積層した測定...
❏弱い相互作用におけるCP非保存の研究(04402006)
【研究テーマ】核・宇宙線・素粒子
【研究種目】一般研究(A)
【研究期間】1992 - 1995
【研究代表者】長島 順清 大阪大学, 理学部, 教授 (90044768)
【キーワード】弱い相互作用 / CP非保存 / K中間子 / CsI / 光電子倍増管 (他10件)
【概要】1.Fermilab E731実験の解析 CP非保存のパラメータε′/εを測定する実験の解析を行い、論文発表を行った。 2.Fermilab E799-I実験の解析 K_L中間子の稀崩壊実験の解析を行い、K_L→π^0ee,K_L→π^0μμ,K_L→π^0νν,K_L→eeee,K_L→eeγγ,K_L→μμγ,K_L→π^0π^0γ,π^0→ee,π^0→μeなどの崩壊について論文発表を行った...
【数物系科学】物理学:光電子増倍管γ線検出器を含む研究件
❏大規模チェレンコフ望遠鏡アレイ計画における分割鏡などの準備研究(22244019)
【研究テーマ】素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
【研究種目】基盤研究(A)
【研究期間】2010 - 2012
【研究代表者】榎本 良治 東京大学, 宇宙線研究所, 准教授 (80183755)
【キーワード】宇宙線(実験) / γ線検出器 / 134Cs / 137Cs / 福島原発 (他21件)
【概要】大規模チェレンコフ望遠鏡アレイのために、分割鏡、および光検出器、電子回路などのR&Dを行い、それなりの試作品を完成することができた。本計画のための大型予算もつき、さらに大震災による放射能被害などがあり、これらの試作コンポーネントを放射能測定のために有効利用できる可能性があったために急きょ方向のわかるガンマ線カメラのR&Dを始めることにした。現時点で134,137Csからのガンマ線の...
❏キセノンを用いた高精度放射線検出器の開発(14340068)
【研究テーマ】素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
【研究種目】基盤研究(B)
【研究期間】2002 - 2003
【研究代表者】森 俊則 東京大学, 素粒子物理国際研究センター, 教授 (90220011)
【キーワード】液体キセノン / ガンマ線検出器 / シンチレーション / パルス管冷凍機 / 光電子増倍管 (他12件)
【概要】ここでは、数百keVから数十MeVのガンマ線のエネルギー・位置および時間をこれまでにない高い精度で測定できる、新しいタイプの液体キセノン・ガンマ線検出器の開発を行い、汎用的に使える検出器として実用化を目指した。これにより、このエネルギー領域のガンマ線を用いる基礎科学分野において画期的な進展を図るものである。そのためにこのエネルギー領域のガンマ線を完全吸収できる100リットルの検出器を製作した。キセ...
❏弱い相互作用におけるCP非保存の研究(04402006)
【研究テーマ】核・宇宙線・素粒子
【研究種目】一般研究(A)
【研究期間】1992 - 1995
【研究代表者】長島 順清 大阪大学, 理学部, 教授 (90044768)
【キーワード】弱い相互作用 / CP非保存 / K中間子 / CsI / 光電子倍増管 (他10件)
【概要】1.Fermilab E731実験の解析 CP非保存のパラメータε′/εを測定する実験の解析を行い、論文発表を行った。 2.Fermilab E799-I実験の解析 K_L中間子の稀崩壊実験の解析を行い、K_L→π^0ee,K_L→π^0μμ,K_L→π^0νν,K_L→eeee,K_L→eeγγ,K_L→μμγ,K_L→π^0π^0γ,π^0→ee,π^0→μeなどの崩壊について論文発表を行った...
【数物系科学】物理学:陽電子消滅γ線検出器を含む研究件
❏新方式のγ線入射位置敏感線検出器を用いた陽電子消滅2光子2次元角相関装置の開発(08559003)
【研究テーマ】広領域
【研究種目】基盤研究(A)
【研究期間】1996 - 1998
【研究代表者】兵頭 俊夫 (兵藤 俊夫) 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (90012484)
【キーワード】陽電子消滅 / 2光子2次元角相関 / γ線検出器 / 位置敏感検出器 / メタルパッケージ光電子増倍管 (他15件)
【概要】陽電子消滅2光子2次元角相関測定装置に適した新しいタイプのγ線入射位置敏感検出器を開発した。これは、細い柱状のBGOシンチレータの束とメタルパッケージ位置敏感光電子増倍管の束との間にライトガイドをはさむという方式の検出器で、不感領域がなく、面積も大きくすることができた。また、検出効率が高く、なおかつ高い位置分解能が得られた。 大型の検出器を作製する前に、まず、4個の位置敏感光電子増倍管を用いてテス...
❏位置敏感光電子増倍管を利用した陽電子消滅2光子2次元角相関装置の開発(05559004)
【研究テーマ】広領域
【研究種目】試験研究(B)
【研究期間】1993 - 1995
【研究代表者】兵頭 俊夫 東京大学, 教養学部, 教授 (90012484)
【キーワード】陽電子消滅 / 2光子2次元角相関装置 / γ線検出器 / 位置敏感検出器 / シンチレーション検出器 (他14件)
【概要】オルジナリティの高い陽電子消滅2光子2次元角相関(2D-ACAR)装置の開発をめざして研究を行い、初期の計画通り、新しい方式の高分解能γ線位置敏感検出器を用いた2D-ACAR装置を開発に成功した。 本装置を実際に使用した陽電子消滅2次元角相関測定も開始した。現在、検出器を試料から5mの位置に設置してあるが、試料サイズが2mmのときの運動量分解能は、1.1×10^<-3>mcである。 本...
【数物系科学】天文学:X線γ線天文学γ線検出器を含む研究件
❏半導体コンプトンカメラの革新によるラインガンマ線天文学の開拓(16H02170)
【研究テーマ】天文学
【研究種目】基盤研究(A)
【研究期間】2016-04-01 - 2020-03-31
【研究代表者】高橋 忠幸 東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 教授 (50183851)
【キーワード】ガンマ線検出器 / コンプトンカメラ / ガンマ線天文学 / MeVガンマ線 / 電子飛跡追跡 (他6件)
【概要】我々が独自に考案した、Si-CMOSハイブリッドSi検出器の大型化を行い、それを用いたSi/CdTeコンプトンカメラを開発、評価した。素子は、20ミクロン角で640x640の画素を持ち、コンプトンカメラの散乱体として動作する上で必要な数μ秒のタイミング特性を持つ。我々は解析的な方法と機械学習を用いた手法の研究を行い、散乱電子の散乱方向を得ることに成功した。2mm厚のCdTe両面ストリップ検出器と組...
❏小型偏光観測衛星搭載用広視野バーストモニターの開発(21840025)
【研究テーマ】天文学
【研究種目】研究活動スタート支援
【研究期間】2009 - 2010
【研究代表者】谷津 陽一 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教 (40447545)
【キーワード】X線・ガンマ線天文学 / ガンマ線検出器 / 超小型衛星 / トータルドーズ / シングルイベント (他11件)
【概要】本研究では、偏光観測用超小型衛星に搭載可能な、小型で高性能なガンマ線バーストの位置決定装置の開発を行った。検出器にはCsIシンチレータとアバランシェフォトダイオード採用し、常温で30keVのX線検出を実現した。さらに軌道上での実際の位置決定性能を見積もるため、衛星筐体を含めた精密なシミュレーションを行い、本検出器が目標としていた誤差5°以下の精度でバーストの位置決定が可能であることを確認した。 ...
❏ロケットと大気球を用いた硬X線撮像実験による相対論的現象の探査・解明(20244017)
【研究テーマ】天文学
【研究種目】基盤研究(A)
【研究期間】2008 - 2011
【研究代表者】高橋 忠幸 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 教授 (50183851)
【キーワード】X線γ線天文学 / 太陽 / 超新星残骸 / 加速 / ガンマ線検出器 (他6件)
【概要】本グループが開発を進めてきたSiあるいはCdTeを用いた硬X線イメージャー、あるいはSi/CdTeコンプトンカメラを発展させ、ロケット、大気球実験用検出器の開発を行なった。Fermi、すざく、RHESSI衛星などを用いて、超新星残骸、ガンマ線連星、太陽における、相対論的現象にもとづく非熱的放射の観測研究を行った。 ...
【総合生物】生体分子化学:PET(positron emission tomography)γ線検出器を含む研究件
❏キセノンを用いた高精度放射線検出器の開発(14340068)
【研究テーマ】素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
【研究種目】基盤研究(B)
【研究期間】2002 - 2003
【研究代表者】森 俊則 東京大学, 素粒子物理国際研究センター, 教授 (90220011)
【キーワード】液体キセノン / ガンマ線検出器 / シンチレーション / パルス管冷凍機 / 光電子増倍管 (他12件)
【概要】ここでは、数百keVから数十MeVのガンマ線のエネルギー・位置および時間をこれまでにない高い精度で測定できる、新しいタイプの液体キセノン・ガンマ線検出器の開発を行い、汎用的に使える検出器として実用化を目指した。これにより、このエネルギー領域のガンマ線を用いる基礎科学分野において画期的な進展を図るものである。そのためにこのエネルギー領域のガンマ線を完全吸収できる100リットルの検出器を製作した。キセ...
❏液体Xeを用いた新型PETへの試み(10305009)
【研究テーマ】応用物理学一般
【研究種目】基盤研究(A)
【研究期間】1998 - 2000
【研究代表者】菊池 順 早稲田大学, 理工学総合研究センター, 教授 (50063665)
【キーワード】液体Xe放射線検出器 / PET / 液体希ガス放射線検出器 / ガンマー線検出器 / 低温用PMT (他7件)
【概要】液体Xeは、原子番号54、密度約3.0g/cm^3の透明な液体である。ガンマー線用のシンチレータとしては、ほぼNaI(Tl)並みの発光効率を持ちしかも発光の減衰時間はそれよりも遥かに速く、2nsecと22nsecの2つの成分からなっている事が知られている。反射光を使用せず、直接光を複数の光電子増倍管(PMT)で検出することによって,高エネルギー分解能が得られると推定される。また複数のPMTからの出...