CP対称性を破る稀崩壊の実験のための測定器開発
【研究分野】素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
【研究キーワード】
CPの破れ / ガンマ線検出器 / 中性K中間子 / 稀崩壊
【研究成果の概要】
CPの破れを生むパラメータの直接的な測定方法として、KL→π0ννの分岐比を測る実験を計画している。この崩壊に対する主なバックグラウンドは、KL→π0π0崩壊でできる4つのガンマのうち2個を見失うことによるものである。このバックグラウンドを抑えるために、崩壊領域をすき間なく検出器で覆い、余分なガンマ線を効率良く検出して排除する。このため、今年度は次の事を行った。
1.鉛とシンチレータを積層した測定器のシミュレーションを行い、ビームに平行に層を並べるよりも、60度角度をつけた方が検出効率が高いこと、また、浅い角度で入ってくるガンマ線に対しては、表面のシンチレータを多くすることによって、検出効率を高められることがわかった。
2.シンチレータに溝を掘って、そこにファイバーを埋め込んで光を読み出す場合、光量が粒子の入った場所にどう依存するかを測定した。その結果、ファイバーの近傍ではファイバーの立体角による成分、隣の溝の近くでは溝における乱反射の効果、さらに、シンチレータ中の減衰や表面での反射のロスによる成分があることがわかった。これらの結果は、簡単なシミュレーションでもほぼ再現できた。これにより、溝の間隔と光量の関係の推測が容易にできるようになった。
3.KL-πOννの感度を保ちつつ、KL→π0π0崩壊から来るバックグラウンドを下げるための最適化を行ない、有効なカット領域を決めた。
4.150GeVの陽子ビームを用い、K中間子と中性子の生成量とエネルギースペクトルを測定した。
5.現在、今までの結果をふまえ、4月提出に向けて、実験のプロポーザルを準備している。
【研究代表者】