照明場と知覚の相関解析に基づく新たな照明デザイン
【研究キーワード】
照明 / 画像統計量 / 質感 / 空間 / 知覚 / 視覚
【研究成果の概要】
照明の色や強さのみならず空間分布がモノや空間の見え方に影響することは経験的に知られている.本研究では,全方位からの直接間接光を含む「照明場」の統計的性質が物体の質感知覚に及ぼす影響を,様々な照明場の統計量と,各照明場のもとに置かれた物体の見かけの光沢,細かな凹凸,および凹凸のシャープさの心理物理学データとの関係を解析することにより検討した.その結果,3つの質感知覚はいずれも,コントラスト,歪度,尖度,方位エネルギー相関が高い照明場のもとでより強調されることがわかった.以上より,本研究は,これらの統計量が空間照明のもつ「演質感性」に関係する重要な要素であると結論づけた.
【研究の社会的意義】
本研究では,全方位からの直接間接光を含む「照明場」の統計的性質が物体に対する感性的判断に及ぼす影響を解析し,照明の空間構造が知覚に及ぼす効果を定式化することをめざした.具体的には,画像統計量解析や精密な心理物理学的計測を駆使して,照明統計量・物体画像統計量・質感知覚の関係を解析し,質感知覚を最もリッチにする「演出性の高い」照明場の構造を探索し,少数のセットの照明統計量が質感知覚に強い影響を与えることを示した.この成果は,視覚おける照明の力強い影響を再確認するとともに,建築,内装,撮影,商品デザインなど多様な工業分野における照明設計・評価のための新たな科学的分析の枠組みを提供すると考えられる.
【研究代表者】
【研究種目】挑戦的研究(萌芽)
【研究期間】2018-06-29 - 2020-03-31
【配分額】6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)