機能ナノクラスター単層膜の複合界面制御とその電子物性の解明
【研究分野】ナノ材料化学
【研究キーワード】
ナノクラスター / マグネトロンスパッタリング / 表面光電子分光 / マイクロ混合器 / 金属内包シリコン / 超原子 / 有機半導体 / 単分子膜 / マイクロ流体混合器 / 顕微分光 / 単層膜 / 複合超薄膜 / 液中捕捉 / マンガン / 有機金属 / 生成機構 / タンタル / シリコン
【研究成果の概要】
本研究では、数個から千個程度の原子が集合したナノクラスターを機能物質単位として位置づけ、機能ナノクラスター単位の創製研究として金属内包シリコンクラスターと希土類金属-有機分子サンドイッチクラスターの物性評価、および芳香族分子を単層膜化した秩序化分子膜の電子物性、の2つに取り組んだ。主な成果として、(1) 有機配位子保護金属ナノクラスターおよび金属内包シリコンクラスターなどの複合膜作製、(2) 2光子光電子放射顕微鏡を利用した複合界面超薄膜の評価、(3) 精密合成された白金ナノクラスターの触媒活性機構の解明、の成果を得た。
【研究の社会的意義】
本研究ではクラスター科学を液相中におけるナノクラスターの精密化学へ展開し、さらに清浄表面評価を軸とする表面科学との融合を図り、また、反応機構解析の物理化学や有機金属錯体に関する合成化学と融合を果たした。さらに、マイクロリアクターの世界最高精度の精密合成手法の高度化を進めた。パルスマグネトロンスパッタリング法(HiPIMS 法)を用いたナノクラスターの選択的大量合成装置の開発、2光子顕微光電子分光法の構築、気相合成における生成収量の向上と独自の液相直接捕捉、SAM膜上での光ダイナミクス、フラーレン/クラスター界面特性など、クラスター以外の分野にも広く興味が持たれる現象と知見を見い出した。
【研究代表者】
【研究協力者】 |
角山 寛規 | | 准教授 |
渋田 昌弘 | | 特任准教授 |
|
【研究種目】基盤研究(A)
【研究期間】2015-04-01 - 2019-03-31
【配分額】40,560千円 (直接経費: 31,200千円、間接経費: 9,360千円)