現代社会において扇状地の土砂災害を防止し土地利用を最適化するための地理学的研究
【研究分野】地理学
【研究キーワード】
扇状地 / 上流域 / 斜面崩壊 / 土石流 / 土砂災害 / 土地利用 / 空間スケール / ESD / 土砂流出 / 災害 / 地域
【研究成果の概要】
扇状地とその上流域の地形学的な特徴を土砂流出のプロセスと関連付けて分析し、斜面崩壊に起因する土砂の供給や、土石流による土砂の運搬にともなう土砂災害の防止と、土地利用の適正化に関する知見を得た。日本国内の調査対象地域は、最近豪雨災害があった地域などを対象とし、日本とは環境が異なる台湾、中国、オマーンなどの海外の地域も対象とした。また、全球規模で侵食速度と土砂流出の傾向を把握し、その規定要因を明らかにした。
【研究の社会的意義】
従来の地理学の研究では、上流域からの土砂と水の供給による土砂災害や水害の可能性を考慮しつつ、扇状地の土地利用を検討した事例は少なかったが、本研究では多様な地域と空間スケールに関する研究を、地理情報システムの活用を含めて実現した。本研究では扇状地に関する研究の成果を紹介する一般人向けのパンフレットを作成するとともに、ESDと関連した研究の社会へのアウトリーチについて検討するなど、社会的意義を重視した取り組みを行った。
【研究代表者】
【研究分担者】 |
河本 大地 | 奈良教育大学 | 社会科教育講座 | 准教授 | (Kakenデータベース) |
|
【研究協力者】 |
陳 麒文 | |
|
【研究種目】挑戦的萌芽研究
【研究期間】2015-04-01 - 2019-03-31
【配分額】3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)