原子力防災の失敗の複合的要因と改革の方向性
【研究分野】震災問題と人文学・社会科学
【研究キーワード】
原子力防災 / 脱原発運動 / 業界団体 / 科学批判 / 社会的ガバナンス / 市民運動 / ガバナンス / 産業構造 / 利権団体 / 安全 / サービス科学 / 利益集団
【研究成果の概要】
日本の原子力防災システムは安全対策において失敗をしたが、それらはハードウェアとソフトウェアの側面から分析できる。ソフトウェアは原子力防災を担う三つの組織系統のいずれもが機能障害に陥ったことである。一つは原子力対策本部の「政府中枢司令部」、二つ目は発電所敷地内で発電会社が中核となった「オンサイト司令部」、三つ目が核施設の敷地外にあった「オフサイト司令部」である。それ以外にも社会的に防災および安全対策を弱体化させる要因があった。市民セクターの警告を軽視する行政と社会の認識不足、安全対策の人材養成不足と被害者視点の欠如、安全神話の形成に寄与したマスメディア、原子力推進体制を形作る利益集団である。
【研究代表者】
【研究分担者】 |
吉岡 斉 | 九州大学 | 比較社会文化研究院 | 教授 | (Kakenデータベース) |
綾部 広則 | 早稲田大学 | 理工学術院 | 教授 | (Kakenデータベース) |
|
【研究種目】基盤研究(C)
【研究期間】2015-04-01 - 2019-03-31
【配分額】4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)