植物共生微生物群集構造解析のための光センシング技術の開発
【研究分野】農業環境・情報工学
【研究キーワード】
共生微生物 / 植物 / 適応複雑系 / 一般化Lotka-Volterra方程式 / センサネットワーク / 光環境 / ハイパースペクトルイメージング / レーザー蛍光 / ハイパースペクトルカメラ / センサーネットワーク / スペクトラム / 共生微生物群集 / DNA / メタボローム / 光センシング / フェノミクス / 動態
【研究成果の概要】
植物の生育及び形質発現には植物体内外に棲息する共生微生物群集が影響している。本研究ではこの共生系のモデル化及びセンシング手法の研究として、センサネットワークによる環境時系列データ、メタゲノム解析によるバレイショ葉内共生微生物相の時系列データとハイパースペクトルカメラによる葉面画像時系列データの同時収集、さらに半導体レーザー光照射による蛍光画像測定に挑戦した。共生微生物相の時系列データからは、いわゆる「善玉菌」と「悪玉菌」が競争しながら大きく変動する現象が見られ、この複雑な変化は生態系の一般モデルでほぼ記述できた。また環境に依存する可能性が見られ、環境データ同時収集の重要性が裏付けられた。
【研究代表者】
平藤 雅之 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター大規模畑作研究領域 領域長
(Kakenデータベース) 【研究分担者】 |
池田 成志 | 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 | 北海道農業研究センター大規模畑作研究領域 | 主任研究員 | (Kakenデータベース) |
西中 未央 | 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 | 北海道農業研究センター畑作基盤研究領域 | 研究員 | (Kakenデータベース) |
|
【研究種目】挑戦的萌芽研究
【研究期間】2013-04-01 - 2015-03-31
【配分額】4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)