[Discovery Saga Top] [Saga Next] [無料公開版Discovery Saga] [Discovery Sagaプレミアムご案内] [早稲田大学研究Discovery Saga] [産学連携のご案内] [Saga Concept] [会社概要] [お問い合わせ]
キーワード  生理計測 が関係する  研究 Discovery Saga
「生理計測」サイレントキーワードを含む研究
【情報学】人間情報学:フロー生理計測を含む研究件
❏フローの喚起による学習促進手法の体系化(15H05347)
【研究テーマ】教育工学
【研究種目】若手研究(A)
【研究期間】2015-04-01 - 2018-03-31
【研究代表者】片平 建史 関西学院大学, 理工学研究科, 博士研究員 (40642129)
【キーワード】フロー / 脳波 / 認知課題 / 内発的動機づけ / 学習支援 (他6件)
【概要】本研究では,内発的動機の重要な要因であるフロー状態の喚起によって学習者を支援する手法を開発するにあたって,重要な研究要素となるフロー状態の客観的指標化方法の確立とその応用を目的とした研究を行った。認知的課題(暗算課題)を対象として,主観的なフロー状態とそれ以外の状態(退屈・過負荷)に対応する脳波の特徴を検討したところ,前頭部のθ波と前頭-中心部のα波の組み合わせによってフロー状態が特定できる可能性...
❏スキル獲得プロセスにおける愉しみの喚起とその構造に関する研究:ピアノ演奏への応用(24300088)
【研究テーマ】感性情報学・ソフトコンピューティング
【研究種目】基盤研究(B)
【研究期間】2012-04-01 - 2015-03-31
【研究代表者】長田 典子 関西学院大学, 理工学部, 教授 (50368453)
【キーワード】演奏科学 / 熟達過程 / モーション計測 / フロー / 生理計測
【概要】本研究では,スキル獲得や学習を促す内発的動機付けと深い愉しみ(フロー)の構造化と指標化を目指し,ピアノ学習を例に研究を行った.まずピアノ演奏スキルの計測技術を開発し,また定量化するための複数の指標(指の独立性等)を作成した.次に指標を用いてピアノ学習を行い,興味を持って練習することでスキル獲得が促され,また上手くなった自分のイメージを持つことで継続的な学習がサポートされることを明らかにした.さらに...
【複合領域】科学教育・教育工学:内発的動機づけ生理計測を含む研究件
❏フローの喚起による学習促進手法の体系化(15H05347)
【研究テーマ】教育工学
【研究種目】若手研究(A)
【研究期間】2015-04-01 - 2018-03-31
【研究代表者】片平 建史 関西学院大学, 理工学研究科, 博士研究員 (40642129)
【キーワード】フロー / 脳波 / 認知課題 / 内発的動機づけ / 学習支援 (他6件)
【概要】本研究では,内発的動機の重要な要因であるフロー状態の喚起によって学習者を支援する手法を開発するにあたって,重要な研究要素となるフロー状態の客観的指標化方法の確立とその応用を目的とした研究を行った。認知的課題(暗算課題)を対象として,主観的なフロー状態とそれ以外の状態(退屈・過負荷)に対応する脳波の特徴を検討したところ,前頭部のθ波と前頭-中心部のα波の組み合わせによってフロー状態が特定できる可能性...
❏「好奇心」を誘発するプロダクト・サービスのデザイン手法開発(23710173)
【研究テーマ】社会システム工学・安全システム
【研究種目】若手研究(B)
【研究期間】2011 - 2012
【研究代表者】中西 美和 慶應義塾大学, 理工学部, 講師 (70408722)
【キーワード】内発的動機付け / デザインプロセス / ミュージアム / 生理計測 / 内発的動機づけ (他9件)
【概要】ユーザにモノやサービスを「使ってみたい」と感じさせる動機づけは、内発的動機づけに分類される。本研究では、心理学的知見に基づいて「ユーザは自分の内的な特性と適度にずれた特性を持つモノやサービスに対して、利用に対する動機づけが誘発される」という仮説モデルを立て、実験的検証を試みた。具体的には、ミュージアムでの情報提供サービスを適用事例とし、それを被験者に体験させた際の観察的データ及び主観的データを検討...
【複合領域】子ども学:生理反応生理計測を含む研究件
❏痛みと共感―“痛みの社会性”の認知・生理・神経的基盤に関する萌芽的検討(24653160)
【研究テーマ】社会心理学
【研究種目】挑戦的萌芽研究
【研究期間】2012-04-01 - 2014-03-31
【研究代表者】亀田 達也 北海道大学, 文学研究科, 教授 (20214554)
【キーワード】痛み / 共感 / 視点取得 / 情動 / ストレス (他15件)
【概要】「他者の不遇や痛みをどのように共有できるか」という問いは、社会科学の根本的な問いであると共に、災害・格差を含む今日的問題の中核を形成する。本研究は“痛みの社会性”を領域交叉的な形で検討するための有効な概念的フレームを構築することを目的とした。本研究は多領域にまたがる経験的知見を整理し、“痛みの社会性”に関わる複数の鍵次元を概念的に析出した上で、そのフレームがどの程度有効かを見極めるため、「他者の痛...
❏「好奇心」を誘発するプロダクト・サービスのデザイン手法開発(23710173)
【研究テーマ】社会システム工学・安全システム
【研究種目】若手研究(B)
【研究期間】2011 - 2012
【研究代表者】中西 美和 慶應義塾大学, 理工学部, 講師 (70408722)
【キーワード】内発的動機付け / デザインプロセス / ミュージアム / 生理計測 / 内発的動機づけ (他9件)
【概要】ユーザにモノやサービスを「使ってみたい」と感じさせる動機づけは、内発的動機づけに分類される。本研究では、心理学的知見に基づいて「ユーザは自分の内的な特性と適度にずれた特性を持つモノやサービスに対して、利用に対する動機づけが誘発される」という仮説モデルを立て、実験的検証を試みた。具体的には、ミュージアムでの情報提供サービスを適用事例とし、それを被験者に体験させた際の観察的データ及び主観的データを検討...