[Discovery Saga Top] [Saga Next] [無料公開版Discovery Saga] [Discovery Sagaプレミアムご案内] [早稲田大学研究Discovery Saga] [産学連携のご案内] [Saga Concept] [会社概要] [お問い合わせ]
キーワード  色彩 が関係する  研究 Discovery Saga
研究分野別サイレントキーワード
「色彩」サイレントキーワードを含む研究
【情報学】情報学フロンティア:感性情報色彩を含む研究件
❏色彩を共通軸とした感性情報の「調和感」生成に関する多層モデルと統合管理手法の構築(23300083)
【研究テーマ】感性情報学・ソフトコンピューティング
【研究種目】基盤研究(B)
【研究期間】2011-04-01 - 2014-03-31
【研究代表者】斎藤 美穂 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (90288043)
【キーワード】調和感 / 色彩 / 調和感生成メカニズム / 多層モデル / 多感覚 (他10件)
【概要】本研究では、人間の感じる「調和感」の生成メカニズムを検討した。特に、色彩を中間言語として、様々な感性情報(視覚、聴覚、嗅覚等の感覚)を結びつけるための基礎的な研究とその実環境への応用に関する研究を行った。その成果は以下の通りである。(1)「調和感」生成に関する基礎的な知見を得たこと、(2)調和空間の構築に関する比較的普遍性の高い知見を得たこと、(3)「調和感」生成に関する脳科学な観点からの知見を得...
❏学習意欲に及ぼす香りと色の効果に関する脳科学的検討(22650043)
【研究テーマ】感性情報学・ソフトコンピューティング
【研究種目】挑戦的萌芽研究
【研究期間】2010 - 2012
【研究代表者】斎藤 美穂 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (90288043)
【キーワード】感性脳科学 / 色彩 / 香り / 学習意欲 / 脳機能測定 (他12件)
【概要】本研究では個人が好きな香りに着目し、実験参加者が120の香りから1つ選択した好きな香りがある状態および、その香りと調和する色がある状態でN-back課題を行い、その際の脳活動を1.5TのfMRIにより撮像するとともに学習意欲との関係を検討した。その結果、色と香りが調和している状態に着目した脳活動では、報酬系に関連した部位(眼窩前頭野)の賦活が、香りの効果に着目した脳活動ではモチベーションに関与する...
【数物系科学】数学:錯視色彩を含む研究件
❏錯視の多面的研究 ―実験心理学・脳機能画像・数理解析・生物学の手法を用いて―(15H01984)
【研究テーマ】実験心理学
【研究種目】基盤研究(A)
【研究期間】2015-04-01 - 2019-03-31
【研究代表者】北岡 明佳 立命館大学, 総合心理学部, 教授 (70234234)
【キーワード】錯視 / 色覚・色彩 / 運動視 / fMRI / 動物実験 (他19件)
【概要】本研究においては、心理学の初心に立ち返り、視覚そのものを知るツールとしての錯視の地位を確立するため、いろいろなアプローチで総合的に研究することを目的とした。実験心理学的研究によって、新しい錯視がいくつか発見あるいは同定された。今回の研究において特筆されることは、色の錯視の研究が革新的に進歩したことである。並置混色には2種類あることの発見、それに伴う「白と黒の錯視」(同じ色の縞模様が白に見えたり黒に...
❏マルチウェーブレット・フレームとその調和解析への応用(16340035)
【研究テーマ】基礎解析学
【研究種目】基盤研究(B)
【研究期間】2004 - 2006
【研究代表者】新井 仁之 東京大学, 大学院数理科学研究科, 教授 (10175953)
【キーワード】ウェーブレット / ウェーブレットフレーム / 調和解析 / 錯視 / 視覚皮質 (他21件)
【概要】本研究プロジェクトの主たるテーマは(マルチ)ウェーブレットフレームと調和解析である.代表者の新井はウェーブレットフレームならびにその視覚科学への応用について研究を行った.特に新井は視覚科学の研究に適した新しいウェーブレットフレームを構成した(S.Araiと共同).このウェーブレットフレームは人間の視覚系の計算論的なモデルの構成の基礎となりうるものである.これに加えて新井は画像処理への実用的応用の研...
【生物学】人類学:色覚色彩を含む研究件
❏錯視の多面的研究 ―実験心理学・脳機能画像・数理解析・生物学の手法を用いて―(15H01984)
【研究テーマ】実験心理学
【研究種目】基盤研究(A)
【研究期間】2015-04-01 - 2019-03-31
【研究代表者】北岡 明佳 立命館大学, 総合心理学部, 教授 (70234234)
【キーワード】錯視 / 色覚・色彩 / 運動視 / fMRI / 動物実験 (他19件)
【概要】本研究においては、心理学の初心に立ち返り、視覚そのものを知るツールとしての錯視の地位を確立するため、いろいろなアプローチで総合的に研究することを目的とした。実験心理学的研究によって、新しい錯視がいくつか発見あるいは同定された。今回の研究において特筆されることは、色の錯視の研究が革新的に進歩したことである。並置混色には2種類あることの発見、それに伴う「白と黒の錯視」(同じ色の縞模様が白に見えたり黒に...
❏マルチウェーブレット・フレームとその調和解析への応用(16340035)
【研究テーマ】基礎解析学
【研究種目】基盤研究(B)
【研究期間】2004 - 2006
【研究代表者】新井 仁之 東京大学, 大学院数理科学研究科, 教授 (10175953)
【キーワード】ウェーブレット / ウェーブレットフレーム / 調和解析 / 錯視 / 視覚皮質 (他21件)
【概要】本研究プロジェクトの主たるテーマは(マルチ)ウェーブレットフレームと調和解析である.代表者の新井はウェーブレットフレームならびにその視覚科学への応用について研究を行った.特に新井は視覚科学の研究に適した新しいウェーブレットフレームを構成した(S.Araiと共同).このウェーブレットフレームは人間の視覚系の計算論的なモデルの構成の基礎となりうるものである.これに加えて新井は画像処理への実用的応用の研...
【医歯薬学】社会医学:磁気共鳴機能画像法(fMRI)色彩を含む研究件
❏錯視の多面的研究 ―実験心理学・脳機能画像・数理解析・生物学の手法を用いて―(15H01984)
【研究テーマ】実験心理学
【研究種目】基盤研究(A)
【研究期間】2015-04-01 - 2019-03-31
【研究代表者】北岡 明佳 立命館大学, 総合心理学部, 教授 (70234234)
【キーワード】錯視 / 色覚・色彩 / 運動視 / fMRI / 動物実験 (他19件)
【概要】本研究においては、心理学の初心に立ち返り、視覚そのものを知るツールとしての錯視の地位を確立するため、いろいろなアプローチで総合的に研究することを目的とした。実験心理学的研究によって、新しい錯視がいくつか発見あるいは同定された。今回の研究において特筆されることは、色の錯視の研究が革新的に進歩したことである。並置混色には2種類あることの発見、それに伴う「白と黒の錯視」(同じ色の縞模様が白に見えたり黒に...
❏学習意欲に及ぼす香りと色の効果に関する脳科学的検討(22650043)
【研究テーマ】感性情報学・ソフトコンピューティング
【研究種目】挑戦的萌芽研究
【研究期間】2010 - 2012
【研究代表者】斎藤 美穂 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (90288043)
【キーワード】感性脳科学 / 色彩 / 香り / 学習意欲 / 脳機能測定 (他12件)
【概要】本研究では個人が好きな香りに着目し、実験参加者が120の香りから1つ選択した好きな香りがある状態および、その香りと調和する色がある状態でN-back課題を行い、その際の脳活動を1.5TのfMRIにより撮像するとともに学習意欲との関係を検討した。その結果、色と香りが調和している状態に着目した脳活動では、報酬系に関連した部位(眼窩前頭野)の賦活が、香りの効果に着目した脳活動ではモチベーションに関与する...