極域プランクトンーその特質の理解ー
【研究分野】環境動態解析
【研究キーワード】
北極海 / 生物海洋 / 海洋酸性化 / アルカン / プランクトン / 炭酸塩骨格密度 / 海洋生物
【研究成果の概要】
北極海の低次生態系に着目し、(1) 脆弱性、(2) 頑健性、(3) 特異性の解明を目的とした。(1) 脆弱性に関して、炭酸塩プランクトンの骨格密度が最大40%も減少し、カナダ海盆では特有の生態系が失われつつある。(2) 頑健性に関して、熱帯や亜熱帯域特有の窒素固定基礎生産は、北極海においても営まれている。(3) 特異性に関して、炭素数10~38の直鎖飽和炭化水素の合成能を持つ株をDicrateria rotunda種と同定した。
【研究の社会的意義】
MXCTの開発により生物の酸性化影響評価を担う唯一の研究機関として海洋酸性化国際プロジェクトGlobal Ocean Acidification Observing Networkに登録し全世界から受託分析を受けることになった。また、Dicrateria rotunda種の一連のalkane合成の発見は将来的に新しいバイオエネルギーの創造を示唆するものであり、学術的にも社会的にも大変意義のある成果が得られている。
【研究代表者】
原田 尚美 国立研究開発法人海洋研究開発機構 地球環境部門(地球表層システム研究センター) センター長
(Kakenデータベース) 【研究分担者】 |
西野 茂人 | 国立研究開発法人海洋研究開発機構 | 地球環境部門(北極環境変動総合研究センター) | 主任技術研究員 | (Kakenデータベース) |
広瀬 侑 | 豊橋技術科学大学 | 工学(系)研究科(研究院) | 助教 | (Kakenデータベース) |
木元 克典 | 国立研究開発法人海洋研究開発機構 | 地球環境部門(地球表層システム研究センター) | 主任技術研究員 | (Kakenデータベース) |
|
【研究種目】基盤研究(S)
【研究期間】2015-05-29 - 2020-03-31
【配分額】197,470千円 (直接経費: 151,900千円、間接経費: 45,570千円)