魚類の脳内で性特異的に発現する遺伝子の探索
【研究分野】水産学一般
【研究キーワード】
メダカ / 性差 / 性的可逆性 / 脳 / 遺伝子発現 / サブトラクション / 魚類
【研究成果の概要】
魚類の脳は生涯にわたり、性的可逆性をもち、外的・内的要因により、容易にその性が逆転し得るという興味深い特徴をもつ。そのような魚類の脳については、古くから多くの関心が集められてきたが、なぜ、魚類の脳が性的可逆性をもつのかについての分子メカニズムは全く明らかとなっていない。そればかりか、そもそも魚類の脳に性差があるのかといった基本的なことさえもはっきりしていないのが現状であった。そこで本研究では、メダカをモデルとして用い、まず、魚類の脳に遺伝子発現レベルで性差が存在するのか否かということを調べることとした。
本研究では、cDNAサブトラクション解析、および定量的PCR解析を用いて、メダカの脳内で発現パターンに性差を示す遺伝子を12種類同定し、その後、定量的in situ hybridization解析によって、それらの遺伝子の発現解析を行った。その結果、pacap1は視索前野や視蓋でオスの方が高い発現を示すこと、vipは視索前野でメスの方が高い発現を示すこと、mchは視床下部でオスの方が高い発現を示すことが分かった。また、npbは終脳と視索前野でメスのみで発現すること、galは視索前野でオスのみで発現することも明らかとなった。さらに、cyp19a2は、嗅球から延髄にかけて、幅広く発現しているが、そのほとんどの領域において、メスの方が高い発現を示すこと、soulは脳膜系で発現しており、その発現はメスで高いことが分かった。
【研究代表者】
【研究種目】若手研究(B)
【研究期間】2005 - 2006
【配分額】3,600千円 (直接経費: 3,600千円)