生体力学的観点によるスポ-ツサ-フェイスとシュ-ズの評価に関する研究
【研究分野】体育学
【研究キーワード】
スポ-ツサ-フェイス / 衝撃緩衝性 / 床反力 / ミッドリ-ル / 足底圧 / 姿勢保持 / 筋電図 / 生体力学 / スポ-ツサ-フエイス / シュ-ズ / 圧力センサ- / 緩衝作用 / 硬さ測定装置 / 障害発生 / 生理学的測定
【研究成果の概要】
1.運動競技において重要である姿勢保持の観点からのスポ-ツサ-フェイスの安定性に関し、基本的な運動作時の安定性の評価を心理学的手法・運動学的手法により定量化した。次に、競技者の安定性の評価・反応と対応する測定結果が得られる適用範囲の広い安定性測定装置を新たに設計・試作した。さらに特に近年安全性が問題となっている体操競技の着地マットの衝撃緩衝性・安定性に関し実地調査を行い、個々の競技種目における安全性・競技性の観点からの着地マットの評価を求め衝撃緩衝性・安全性の妥当な測定方法・および物理量の最適範囲・許容範囲を提示した。
2.歩行および走行時の足の着地による床反力の分布とその時間変化を64点で測定するシステムを試作するとともに、測定法や校正法なで多点測定システムを構築する上で必要な事項を明らかにした。
3.シュ-ズのミッドリ-ルの硬度・密度の定量的な組み合せのシュ-ズを試作し、衝撃吸収性および姿勢保持について検討を加えた。
(1)シュ-ズの底に加わる力(足底圧)は、踵部が最大値を示し、衝撃緩衝能力は、ミッドリ-ルの硬度の低いものほどすぐれていた。
(2)姿勢保持に関しては、下肢部の筋電図測定により、ミッドリ-ルの硬度・密度の高いものほど安定する傾向がみられた。
このようにシュ-ズの性能を考慮する上で衝撃緩衝能力と姿勢保持能力とを同時に兼ねそなえたシュ-ズを個人の足の特徴や運動種目の独自性に合わせていくことの困難さが今後の問題として残されてきた。
【研究代表者】