硫酸還元菌を利用した重金属及び有害有機物質の同時除去による汚染土壌の安定化
【研究分野】土木環境システム
【研究キーワード】
硫酸塩還元菌 / 重金属 / 銅 / 土壌カラム / 硫酸イオン / 原位置浄化 / バイオレメディエーション / 土壌 / カラム反応槽 / 嫌気性 / 有害物質
【研究成果の概要】
人間による産業活動は多くの新しい汚染物質による深刻な環境汚染を引き起こしている。製錬所や鉱山などから環境中へ移行された重金属によって汚染された土壌は植物生産の場として利用が不可能なだけではなく、その地域の生態系に著しい影響を及ぼす。一方、重金属汚染を引き起こす大部分の重化学工業はディーゼル燃料などの有害有機物質を排出し、重金属汚染と同時に有害有機物質による土壌汚染を引き起こしている。
このような多種類の有害物質に汚染された土壌を浄化する技術は未だ確立されておらず、多くの場合立入禁止区域として閉鎖され、米国などではスーパーファンド地域として重点的に浄化計画を推進している。
硫酸塩還元菌は自然界に多く生息する絶対嫌気性細菌で、多くの有機物質を分解し、その過程で硫酸イオンを硫化水素に変える働きがある。産出された硫化水素は選択的に重金属と反応し、極めて安定で水に不溶である硫化化合物を作る。重金属の硫化物はかなり広範囲の環境条件(pH等)で安定であり、地下水に溶け出す危険性が極めて低く、地下水汚染を防止することが可能である。
この研究の最終ゴールは特別に順養された有害有機物質を分解可能である硫酸塩還元菌を硫酸イオンとともに土壌中に保持し、土壌に含まれる重金属を不溶物として固定する環境浄化技術の開発である。
土壌カラム反応槽を作成し、実際の汚染土壌を再現した.土壌カラムに硫酸塩還元菌を摂取した後、銅を含有する汚染された水を通水し、それが土壌中に固定される限界を調べた.土壌カラムを約1年6ヶ月運転し、この期間を通じ99%以上の銅の除去が行われた.また、硫酸イオンは90%以上減少したことから硫酸塩還元菌が銅を土壌中に固定したことが伺え、この提案された浄化プロセスの有効性が実証された.
【研究代表者】
【研究種目】奨励研究(A)
【研究期間】1997 - 1998
【配分額】2,400千円 (直接経費: 2,400千円)