四級アミン・糖質複合型界面活性剤の合成と機能解析
【研究分野】有機工業化学
【研究キーワード】
レシチン類縁化合物 / 二鎖型両親媒化合物 / 光学異性体 / 表面張力低下能 / ベシクル / リポソ-ム / Liposomes
【研究成果の概要】
Fig. 1 の構造式に示すような両親媒化合物の合成を試みた。化合物のβ位の不斉に注目し、マンニト-ルを原料として光学活性体のものを併せて合成し、β位の不斉の効果を検討した。このものを疎水鎖を二本有する陽イオン界面活性剤としてとらえその水溶液における表面張力低下能や表面圧力ー面積曲線を求め、β位の不斉の効果を検討した。また速水基としてベタイン型の両性界面活性剤を調制して親水基のイオンの差異糖が表題の両親媒化合物水溶液の性質におよぼす影響を検討した。
得られた化合物の熱的性質をDSCメ-タ-を用いて検討した。いずれのアシル化同族体においても光学活性なS体に方がラセミ体よりも10℃前後高い融点を示した。試料を水に溶解し、超音波処理を施した時の3%水溶液のゲル/液晶転移温度(Tc)を測定した。試料溶液は溶媒に水を凍結させるか、させないかにより明確に異なるTcを示した。すなわち、凍結処理を施すと施さない場合に比較して40〜50℃高いTcを示した。S体、ラセミ体両者のTcの温度差はアシル基が長くなるに従い、減少する傾向にあった。集合体に結合する水分子の数の見積を行った。
これら化合物はボルスミキサ-処理や超音波処理を行うことによりリポソ-ムを形成することが透過型電子顕微鏡により観察された。観察された代表的なもにのは、ユニラメラベシクル構造状の物とマルチラメラベシクル構造をとるものが認められた。
【研究代表者】
【研究種目】一般研究(C)
【研究期間】1989 - 1990
【配分額】1,700千円 (直接経費: 1,700千円)