水害レジリエンス多次元分析モデル構築のための人文・社会科学データの統融合手法開発
【研究キーワード】
水災害 / デルタ / 水害
【研究成果の概要】
本研究では、水害レジリエンス多次元分析モデルの構築を目的として、ハーバード大学計量社会科学研究所(IQSS)地理解析センター(CGA) のグアン博士らとの共同研究を2019年8月より開始した。CGAは、中国史研究のボル教授が初代センター長を務め、空間情報技術による人文・社会科学系のデータ統合に関する知見と最先端の技術を有する世界有数の研究機関である。ボル教授をはじめ、アジア地域研究のアムリタ教授やCGAの研究者らと学際的議論を進めるとともに、ハーバード大学およびMITやボストン大学などの周辺大学での国際研究ネットワークの強化を進めるための活動を推進してきた。
2020年初頭までは、研究計画通りに順調に研究活動を進めることができたが、2020年2月以降の米国東海岸での新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の急速な拡大により、同年3月にボストンでの開催が予定されていた米国アジア学会(AAS)、さらにCGAおよびアジアセンターとの共催を予定していた本研究課題に関するシンポジウムが、ともに開催中止となった。
2020年度はCOVID-19の拡大が続いたが、CGAでの在外研究を2020年11月まで実施した。この間、アジアのデルタ都市における水災害レジリエンスの分析モデル構築に向けた研究戦略を立てるとともに、現地で収集した資料やデータの分析や解釈について議論を進めることができた。
2021年度も日米におけるCOVID-19の状況における大きな改善が見られなかったことにより、オンラインを使って米国側研究者との議論を継続した。アメリカ地球物理学連合(AGU)秋季大会においてはオンラインで参加し、最先端の研究に関する情報収集を行うとともに、研究代表者のグループから計7件の研究成果を報告することができた。
【研究代表者】
【研究種目】国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
【研究期間】2019 - 2022
【配分額】15,340千円 (直接経費: 11,800千円、間接経費: 3,540千円)