年少者日本語教育の協働的実践研究-教科学習を通して身に付く「ことばの力」の検証-
【研究分野】日本語教育
【研究キーワード】
年少者日本語教育 / JSLカリキュラム / 協働実践研究 / ネットワーク / 教科学習 / 支援システム / 子どもの日本語教育 / 複数言語環境 / 実践研究 / ネットワーク形成 / リソース / 外国人児童生徒 / ことばの学び / 実践者との連携 / 国際情報交換 / JSL
【研究成果の概要】
本研究は、日本語を第一言語としない児童生徒に求められる、日本語で学ぶ力とは何かを明らかにするものである。JSLカリキュラムの課題を踏まえて日本語教育実践への関与を行い、参与観察やインタビューといった調査も並行して実施した。また、得られた成果をHPや研究会で報告することによって、各地で児童生徒の日本語教育に携わる実践現場や教育行政との連携を図った。実践の記述と発信を行うことで実践者との連携が促進され、協働的実践研究として位置づけることができた。
【研究代表者】