利用者の研究練度に応じた多様な観点を統合する学術情報システム
【研究キーワード】
オルトメトリクス / 研究評価 / 学術情報 / 情報検索 / 情報推薦 / 計算社会科学 / ソーシャルメディア / Twitter / CiNii Articles / CiNii Research / Unpaywall / arXiv
【研究成果の概要】
本年度は主に,(1)学術情報に関する多面的評価指標を扱う学術情報システムの開発,および,(2)実運用サービスと連携した評価の検討を行った。
(1)については,多面的評価を扱える,つまり複数のソートを導入できる検索システムの基盤を構築した。具体的には,書誌情報がオープンデータとして公開されているarXiv.orgおよびソーシャルメディアで言及された日本の文献を対象とし,本研究課題で開発している評価指標の一部で並び替えることのできる論文検索システムを構築した。
(2)については,オルトメトリクスで用いられる論文評価指標の時系列ベクトル表現から検知したバーストの有無や期間・回数などのバースト特性から,多様なユーザによって生み出された論文の評価について多面的に分析した。具体的には,2年間のソーシャルメディアの論文言及データから論文言及人数,CiNii Articlesの検索ログから論文閲覧人数を求め,それらの時系列変化から言及バーストと閲覧バーストを検知し,論文とそのバースト特性の関係を分析した。その結果,閲覧人数では特定の専門分野の研究者や学生向けよりも,ソーシャルメディア上の情報拡散の影響を強く受けた一般的なユーザ向けの論文がより上位にくることと,ソーシャルメディアの情報拡散と学術イベントが引き起こすバースト特性は異なることが分かった。
以上のほかにも,日本の東南アジア研究において,研究者が利用している文献の傾向を明らかにすることを目的に,雑誌『東南アジア歴史と文化』掲載論文における,引用文献の状況を調査し,引用文献の分析から,6割以上が図書に対するものであること,日本語文献以上に英語文献が引用されていることが示された。また,図書は日本語より英語文献が引用されている一方で,逐次刊行物(雑誌掲載論文等)については日本語文献の引用の方が多いことが明らかになった。
【研究代表者】